コンゲススロイドのサイズどう選ぶ?実際のリアルなサイズ感

北欧ブランドkongessloejdの子供服 北欧・ヨーロッパ子供服
Processed with VSCO with al3 preset

北欧の人気子供服ブランド「Konges Sløjd(コンゲススロイド)」は、洗練されたデザインと高品質な素材でギフトにも大人気。
ですが、サイズ表記が「12M」や「5-6Y」など日本と異なるため、「年齢通りに選んでいいの?」「何cmの子に合うの?」と迷う方も多いはず。
この記事では、実際に着用したリアルな声と、公式サイズガイドの補足解説を交えて、サイズ選びの失敗を防ぐコツをわかりやすくご紹介します。


コンゲススロイドのサイズ感の特徴とは?

Konges Sløjd(コンゲススロイド)は、北欧デンマーク発の子供服ブランド。シンプルで洗練されたデザインが魅力ですが、サイズ表記が日本と異なるため選び方に迷う方も少なくありません。

全体としてはやや細身で、丈が長めに作られている傾向があり、日本ブランドと同じサイズ表記でもフィット感に違いを感じることがあります。
特に年齢表記(例:12M)は、日本の感覚とズレることもあるため、身長・体重を基準に選ぶことが大切です。

  • 北欧ブランドらしくやや細身で丈長めのシルエット
  • アイテムによってサイズ感が異なる(特にワンピースとボトムス)
  • 年齢表記=日本のサイズ感ではない点に注意が必要

年齢別サイズ選びの実例集(リアルなユーザー体験談から紹介!)

▶ 12Mロンパース

身長72cm・1歳・普段80サイズの子どもに12Mのロンパースを購入しました。
→ ジャストサイズでぴったり。
=日本の80サイズ相当として考えるとちょうどよい

▶ 18Mワンピース

2歳・身長80cm未満・日本サイズ80〜90着用の子に18Mのワンピースを着用
かなり大きめで、丈が長くゆったり。
=身長に合わせて12Mの方がよかったかも

▶ 5-6Y ポロシャツ&ハーフパンツ

6歳・身長113cm・体重22kgの子に5-6Yサイズを着用
→ ジャストサイズ。ハーフパンツは膝上丈でやや短め
=すっきり着せたいならちょうどよいサイズ感

【保存版】Konges Sløjd サイズ早見表|日本サイズと実際の着用感

公式サイズガイドをベースに、日本のサイズ感やリアルな着用例を組み合わせた早見表です。購入・ギフトの際の目安にお役立てください。

この表はKonges Sløjd公式のサイズガイドに基づき、日本サイズの感覚や実際の着用例を参考にまとめた目安表です。
※ 体型やアイテムによってサイズ感に差が出ることがあります。
※ 年齢だけでなく身長・体重を基準に判断することをおすすめします。

表記サイズ 月齢・年齢目安 公式身長目安 公式体重目安 日本サイズ相当 実際の着用感
3M 0〜3ヶ月 〜62cm 〜6kg 60前後 やや小さめ。新生児期に◎
6M 3〜6ヶ月 〜68cm 〜8kg 70前後 70サイズ着用の子にフィット
9M 6〜9ヶ月 〜74cm 〜9kg 75前後 ややタイト。長くは着られない印象
12M 9〜12ヶ月 〜80cm 〜11kg 80サイズ相当 身長72cmの1歳でジャスト。普段80の子に◎
18M 12〜18ヶ月 〜86cm 〜12kg 90〜95相当 身長80cm未満の2歳児にはかなり大きめ
2Y 18〜24ヶ月 〜92cm 〜14kg 95サイズ相当 細身の子にはブカブカのことも
3Y 2〜3歳 〜98cm 〜15kg 100サイズ相当 ややゆとりあり。成長見込みで◎
4Y 3〜4歳 〜104cm 〜17kg 105〜110相当 丈が長めでスタイルよく見える
5-6Y 5〜6歳 〜116cm 〜21kg 115サイズ相当 身長113cmでジャスト。ハーフパンツは膝上丈
7-8Y 7〜8歳 〜128cm 〜25kg 125〜130相当 全体的に大きめ。長く着せたい人向き

ギフト選びで失敗しないためのコツ

  • ✔ 月齢ではなく「身長目安」で選ぶ
  • ✔ 少し大きめを選ぶ場合でも、ワンピースは注意
  • ✔ 迷ったら、日本サイズ換算表&実例レビューを参考に

まとめ|コンゲススロイドのサイズに迷ったら「実例」で判断しよう

コンゲススロイドのサイズは、日本ブランドと比べてシルエットが細身&丈長めな傾向があります。
「年齢表記だけ」で選ばず、「身長」と「実際のレビュー」を参考にすることで、ぴったりサイズに出会える確率がグッと上がります。

大切なギフトや成長記録に残るお洋服だからこそ、ぜひ失敗しないサイズ選びをしてくださいね。


🎁 コンゲススロイドの人気ベビー服を見る

コメント