一歳の記念写真、どこで撮る?衣装はどう選ぶ?

赤ちゃんが1歳を迎える誕生日は、家族にとって一生に一度の特別な記念日です。最近ではフォトスタジオではなく、自宅で手軽にバースデーフォトを楽しむご家庭も増えています。
お気に入りの背景や飾りつけ、小物を使えば、自宅でも十分に“映える”写真が撮れる時代。だからこそ、写真に残る「衣装」は、おしゃれさと快適さを兼ね備えたものを選びたいですね。
一歳の記念フォトにおすすめの衣装【選び方のポイント】
記念写真の主役はもちろん赤ちゃん。とはいえ、写真の印象を大きく左右するのが「衣装の力」です。ここでは、1歳のお祝いにふさわしい衣装の選び方を、3つの視点からご紹介します。
1. 動きやすくて写真映えするデザイン

1歳前後はよちよち歩きやハイハイの真っ最中。撮影中に動き回ることも多いので、締めつけのないストレスフリーな服が理想です。
でも“記念日らしさ”を演出するには、デザイン性や色味も大切。淡いトーンや北欧風のナチュラルなデザインは、赤ちゃんの可愛らしさを引き立ててくれます。
2. シンプルでも特別感のある色や素材
「飾りすぎないのに、おしゃれ」——そんな雰囲気が人気の今、くすみカラー・刺繍・リネン素材など、写真映えする素材感が注目されています。
誕生日感を演出したい場合は、フリルやリボン付きのアイテムもおすすめです。
3. 季節に合った快適な素材を選ぶ

春夏なら通気性の良いコットンやガーゼ、秋冬ならふんわりニットや裏起毛など、季節に応じて快適に過ごせる素材選びも重要です。撮影後も着回しできることを考えると、普段使いもできるデザインが便利ですね。
記念写真におすすめのおしゃれ衣装【撮影シーン別セレクト】
ここでは、実際にリリサニーで販売中の撮影シーンに合わせた衣装をご紹介します。
ナチュラルで上品な記念写真におすすめ

北欧ブランド、Konges Sløjd(コンゲススロイド)から届いたベビー服。
淡いアイボリーカラーに、繊細な刺繍が映える柔らかいドレスとショーツのツーピースセット。
首元や背中にはふんわりと可愛いフリルレースが施され、写真映えも抜群です。
動きやすさ重視の「自然体フォト」に

北欧ブランド、Konges Sløjd(コンゲススロイド)から届いたベビー服。
性別問わず人気の高いセーラーロンパースは、結婚式やハーフバースデー、1歳のお祝いなどフォーマルな場面にぴったりのデザインです。
脚口にはスナップ式のプッシュボタンが付いており、おむつ替えもスムーズに。
赤ちゃんにもママにもやさしい設計が魅力で、出産祝いとして贈っても喜ばれるアイテムです。
1歳記念写真をうまく撮るコツ5選|おうちフォトをもっと素敵に残すには?
衣装が決まったら、撮影空間にも少し工夫を。背景にタペストリーを掛けたり、数字入りクラウンやケーキトッパーを用意するだけで、特別な1日を写真にしっかり残せます。
ここでは、1歳記念写真をよりおしゃれに、思い出深く仕上げるコツ5つをご紹介します。
1. 撮影時間は「ご機嫌タイム」に合わせる
撮影はお昼寝明けのタイミングや、お腹が満たされた直後など、機嫌の良い時間帯を狙いましょう。
2. 「立つ・座る・寝る」など動きを変えてみる
椅子に座る→立つ→床に寝かせるなど、数パターン撮ることでアルバムのバリエーションが広がります。
3. 背景はシンプルに+ワンアクセント
白い壁+タペストリーやガーランドなど、1アイテムで「映える空間」をつくるのがコツです。
4. スマホでもOK!自然光を味方にする
日中の自然光+窓際だけで十分に明るく柔らかい写真が撮れます。
5. 家族と一緒の写真も忘れずに
セルフタイマーやスマホのリモート撮影機能を使って、家族写真もぜひ1枚残してみてください。
サイズ選びのポイント|80サイズと海外子供服の違い
日本サイズの目安
月齢 | サイズ | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|
12〜18ヶ月 | 80サイズ | 約75〜85cm | 約9〜11kg |
海外(北欧)子供服の特徴
北欧ブランドの子供服は日本よりやや大きめで、身幅がタイトめ、着丈がやや長めの傾向があります。
海外表記 | 日本サイズの目安 |
---|---|
9–12M | 70〜75相当 |
12–18M | 80サイズ相当 |
18–24M | 85〜90相当 |
よくある質問Q&A
Q. 記念写真の服って、普段も着られますか?
はい。シンプルで上品なデザインなら、お出かけ着や親戚との集まりなどにも使えて便利です。
Q. 小物はあった方がいい?
あると“特別感”がでるのでおすすめです!ケーキトッパーやタペストリーはワンアイテムでもグッと写真映えします。
まとめ|「一歳の記念日」は、おしゃれ衣装で彩ろう
赤ちゃんの1歳の誕生日は、家族のかけがえのない思い出。衣装や小物にちょっとだけこだわるだけで、その写真は一生の宝物になります。
おうちで、手軽に、でも特別に。そんな願いを叶える衣装を、あなたも見つけてみませんか?
コメント